セルフホワイトニングとはお客様自身で行う低価格・短時間で自然な白さの歯になるホワイトニングです。
年齢性問わずたくさんの方たちに利用されており、今後もより一層の市場拡大が見込めるホワイトニングサービスです。
比較項目 | 一般的なホワイトニング | セルフホワイトニング |
---|---|---|
溶剤の主成分 | 過酸化水素・過酸化尿素 | 酸化チタン |
光源 | ハロゲンなど強い熱を発するもの | 可視光線(LED)で熱を発しない |
効果 | 濃度の強い薬剤を使用すると1回で白くなる。 | 歯磨きだけでは落ち切らないステイン、汚れを光触媒よってクリーニングする。 |
人体への影響 | 過酸化水素はオキシドール等に使用されている薬品で、高濃度のものは歯茎に付着すると痛みを伴う。 | 酸化チタンは無機化合物のため、人体に取り入れても問題ない。 |
施術の痛み | 痛む場合が多い | なし |
作用 | 一般的には歯の表面のエナメル質を溶かすため漂白のようなもの | 光触媒で黄ばみを浮き上がらせ除去する。 |
料金(1回あたり) | 10,000円~100,000円 | 3,000円~5,000円 |
食事制限 | 汚れが付きやすい | 汚れが付きづらい |
虫歯/人口歯の可否 | 出来ない | 可能 |
汚れの付着 | 一般的に高まる | 低くなる |
ホワイトニングの溶液には、酸化チタンが配合されています。
酸化チタンとは、食品や歯磨き粉等の医療品や化粧品など日常的に多くのものに使用されている安全性の高い無機化合物です。
そこに、安全で特殊なホワイトニングマシンのLEDを当てることで光触媒作用を発生させます。
光触媒では汚れの分解や抗菌・殺菌、消臭機能が得られます。これにより、本来の美しい歯の白さを取り戻すことが可能になります。